石垣島周辺離島・竹富島の魅力と遊び方

竹富島(たけとみじま)は、沖縄の八重山諸島に位置し、石垣島からフェリーで約10分というアクセスの良さで、気軽に訪れることができる離島です。

伝統的な沖縄の風景が色濃く残るこの島は、美しいビーチや自然、そして歴史的な文化が詰まっています。

そんな竹富島の魅力とおすすめの遊び方を、この記事では詳しくご紹介します。


この記事を書いた人🌟(石垣島歴10年以上現役ダイビングインストラクター

私「田渕寛大」は石垣島歴10年以上のダイビングインストラクターです。夫婦で「石垣リゾートKANS」を運営しています。
ダイビング以外にも沖縄や石垣島の情報を発信しています

田渕 寛大

> 奈良県から海を求めて石垣島に移住
> 石垣島歴12年PADIインストラクター
> 年間300日以上石垣島の海をご案内しています
> 石垣産果物を販売「石垣島プレミアムフルーツMegu」運営



石垣島で海遊びをするならKANSで!

初心者でも少人数制で徹底サポート!

ツアー写真無料プレゼント中!



目次

竹富島の魅力

小さな島ながらも沖縄らしい風情が凝縮されており、訪れる人々を魅了します。

古き良き沖縄の姿を見ることができ、日常の喧騒から離れたゆったりとした時間が流れています。

美しい集落と赤瓦の家々

竹富島の象徴ともいえるのが、伝統的な沖縄の赤瓦屋根の家々が集まる美しい集落です。

島全体が文化財に指定されており、沖縄の昔ながらの景観を保つために厳しい建築規制が敷かれています。

白砂の道を歩くと、シーサーが家の屋根に鎮座し、南国特有の花々が咲き乱れる庭が広がります。

赤瓦と青い空、そして白い砂のコントラストが絶妙で、どこを撮っても絵になる風景が広がっています。

星の砂が見つかるビーチ

竹富島のビーチは、その美しさで知られています。

中でも有名なのがコンドイビーチです。白い砂浜と透明な青い海が広がり、泳ぎやシュノーケリングを楽しむことができます。

ビーチの穏やかな波は、家族連れや子供たちにも人気です。

また、竹富島のもう一つの有名なビーチがカイジ浜で、ここでは星の形をした「星砂」を見つけることができます。

小さな砂粒が星の形をしているため、特に旅行者の間で人気のスポットとなっています。

牛車で島内を巡る観光

竹富島のもう一つのユニークな魅力が、牛車に乗って島内をゆったりと巡る観光です。

島内には、自動車が少なく、のんびりとした雰囲気が漂っています。

牛車観光では、ガイドさんが三線を奏でながら、竹富島の歴史や文化について語ってくれます。

ゆっくりと進む牛車から見る島の景色は、まるで時間が止まったかのような、心落ち着くひとときです。

竹富島でのおすすめの遊び方

竹富島では、美しい自然や伝統的な文化に触れることができるアクティビティが豊富に用意されています。

ここでは、竹富島で楽しめるおすすめの遊び方を紹介します。

自転車で島を巡る

竹富島は面積が小さく、平坦な地形が特徴のため、自転車で島内を巡るのが最も効率的かつ楽しめる方法です。

島内にはレンタサイクルがあり、旅行者に人気です。

自転車を借りて、島の端から端まで約1時間ほどで一周できます。

暑いので、水分補給は忘れずに!

自転車に乗って、赤瓦の集落を巡ったり、ビーチに立ち寄ったり、自由なペースで島を楽しむことができます。

特に、夕方に赤く染まる空と美しい風景の中を走るのは格別です。

コンドイビーチでリラックス

竹富島を訪れるなら、コンドイビーチでのんびりと過ごすことを忘れないでください。

このビーチは、沖縄本島の混雑したビーチとは違い、静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。

透明度の高い海と真っ白な砂浜で、波の音を聞きながらリラックスするのは最高の癒しです。

日差しが強い日は、ビーチパラソルをレンタルして、快適に過ごすことができます。

また、シュノーケリングを楽しむこともでき、海中の美しい魚たちに出会うことができます。

島の歴史に触れる

竹富島には、島の歴史や文化を学べるスポットがいくつかあります。

例えば、竹富民芸館では、島で作られる伝統的な手仕事の工芸品や道具が展示されています。

民芸館を訪れると、竹富島の豊かな文化や歴史を垣間見ることができるでしょう。

また、**種子取祭(タナドゥイ)**という伝統的な祭りが有名で、毎年行われるこの祭りでは、島の人々が古くからの風習を守り続けています。

訪れる時期によっては、祭りの様子を見学することができるかもしれません。

集落を散策しながら島時間を楽しむ

竹富島を訪れる多くの旅行者が楽しみにしているのが、集落を散策することです。

竹富島の集落は沖縄の原風景そのもので、道端には色鮮やかなブーゲンビリアやハイビスカスの花が咲き誇り、シーサーが見守っています。

島の道には白い砂が敷かれており、これも竹富島特有の風景です。

島を歩いていると、都会の喧騒を忘れ、穏やかな時間が流れていることを感じられます。

竹富島へのアクセス方法

竹富島へのアクセスは非常に簡単です。

石垣島の離島ターミナルから、定期的にフェリーが運行しており、約10分で到着します。

フェリーの便数も多いため、日帰りで訪れることができるのも竹富島の魅力の一つです。

また、竹富島では宿泊施設もいくつかあり、島内に宿泊してゆっくりと滞在することも可能です。

特に、星空が美しいことで知られる竹富島では、夜の静けさの中で天の川を眺めながら過ごすのもおすすめ。

まとめ

竹富島は、沖縄の伝統的な風景と美しい自然が調和した、まさに癒しの楽園です。

石垣島から簡単にアクセスできるため、旅行者にとっては足をのばしやすい島です。

赤瓦の集落で古き良き沖縄の風景に触れたり、牛車に乗ってゆったりとした時間を楽しんだりと、竹富島には魅力がいっぱい詰まっています。

次の沖縄旅行では、ぜひ竹富島を訪れて、島全体に広がる温かい雰囲気と美しい自然に癒されてみてはいかがでしょうか。




石垣島で海遊びをするならKANSで!

初心者でも少人数制で徹底サポート!

ツアー写真無料プレゼント中!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

暇さえあれば1人でも海に遊びに行っちゃいます!
何よりも楽しいことが第一優先な性格で「遊ぶのは後にして」とよく怒られます(/ω\)

観葉植物を育てるのが大好きで、毎日水やりをしながらニヤニヤしてるので、奥さんにちょっと引かれているのが最近の悩みです(-ω-)/

☆PADIインストラクター、小型船舶免許1級、潜水士

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次