家族旅行にぴったりの石垣島観光プラン

石垣島は、沖縄本島から南西に約400kmの距離に位置する、美しい自然に囲まれた観光地です。

海の透明度の高さ、豊かな自然環境、そして温暖な気候が魅力で、ご家族での旅行に最適な観光スポットやアクティビティが豊富です。

この記事では、ファミリー向けにおすすめの、みんなで楽しめる充実した観光プランをご紹介します。


この記事を書いた人🌟(石垣島歴10年以上現役ダイビングインストラクター

私「田渕寛大」は石垣島歴10年以上のダイビングインストラクターです。夫婦で「石垣リゾートKANS」を運営しています。
ダイビング以外にも沖縄や石垣島の情報を発信しています

田渕 寛大

> 奈良県から海を求めて石垣島に移住
> 石垣島歴12年PADIインストラクター
> 年間300日以上石垣島の海をご案内しています
> 石垣産果物を販売「石垣島プレミアムフルーツMegu」運営



石垣島で海遊びをするならKANSで!

初心者でも少人数制で徹底サポート!

ツアー写真無料プレゼント中!



目次

石垣島観光の基本情報

石垣島は、八重山諸島の中心に位置し、亜熱帯の気候が一年を通して温暖な気温です。

美しいビーチや豊富な自然体験が楽しめるので、ご家族で訪れるにはぴったりの場所です。

海でのシュノーケリングやダイビング、マングローブのSUPツアーなどがあり、家族全員で楽しむことができます。

石垣島で人気のシュノーケリングプランはこちら!
シュノーケリングはご旅行の最終日でもご参加可能!
1日で石垣島を満喫する大人気プラン!
お子様からご年配までお手軽に参加できます!
ツアー写真無料プレゼント中!

>ツアー詳細、ご料金はこちらをチェック<

>他のツアーも知りたい方はこちら<

島には観光地が点在しているため、効率的に楽しむためにレンタカーを利用することをおすすめします。

レンタカーを利用すれば、自由に島を移動でき、快適に観光を楽しむことができます。

それでは、旅行にぴったりな石垣島の観光プランを、1日目から順にご紹介していきます。

1日目:石垣島到着&川平湾散策

午前:石垣島到着

石垣島空港に到着したら、レンタカーを借りてまずはホテルにチェックインしましょう。

ビーチに面したリゾートホテルや、お子さま向けのアクティビティが充実したホテルが多くあります。

お子さま連れの場合は、広々としたファミリー向けの部屋がある宿泊施設を選ぶと便利です。

また、プールがあるホテルを選べば、天候に左右されずに楽しむことができます。

午後:川平湾でのんびり

石垣島での観光の定番といえば「川平湾」です。

石垣島を代表する景勝地で、エメラルドグリーンに輝く海が広がり、どの季節に訪れても絶景が楽しめます。

ご家族でのんびりとビーチを散策するだけでも、海の美しさに癒されることでしょう。

ただし、川平湾では潮の流れが非常に速いため、遊泳は禁止されています。

しかし、湾内ではグラスボートサバニというアクティビティが楽しめます。

グラスボートは船の底が透明になっており、海中のサンゴ礁やカラフルな熱帯魚を観察できます。

小さなお子さまでも安全に海の中の世界を楽しむことができるため、感動的な体験を共有できます。

夕方:ホテルでのんびり

1日目の観光を終えた後は、ホテルでリラックスしましょう。

ビーチリゾートでは、夕食を楽しんだ後、ビーチで夕陽を眺めながらゆっくりと過ごすのもおすすめです。

石垣島の夕陽は、水平線に沈む美しい姿が感動的です。

2日目:石垣島の大自然を満喫

午前:マングローブSUP(スタンドアップパドルボード)体験

2日目は、石垣島の自然を感じられるアクティビティを楽しみましょう。

ご家族全員で楽しめるアクティビティとしておすすめなのが、マングローブの中をSUPで進む「マングローブSUPツアー」です。

特に、石垣島にある宮良川は、マングローブ林が広がり、自然の豊かさを感じながら静かに川を進むことができます。

小さなお子さまでも参加できるツアーが多く、安全面も配慮されているため安心です。

川を進むうちに、マングローブ林に住む生き物や鳥たちを観察することができ、自然の中での冒険を楽しむことができるでしょう。

午後:玉取崎展望台で絶景を堪能

午前中のアクティビティを楽しんだ後は、午後はのんびりとドライブを楽しみましょう。

石垣島北部にある「玉取崎展望台」は、島の景色を一望できる絶景スポットです。

展望台に登ると、東シナ海と太平洋が交差する美しい景色が広がり、青い海と緑豊かな山々が織りなす景色に圧倒されます。

展望台までは車で簡単にアクセスできるため、小さなお子さまや年配の方でも気軽に訪れることができます。

展望台周辺は遊歩道も整備されているため、ご家族でゆっくりと散策しながら景色を楽しむことができます。

夕方:石垣島の夜市を散策

夕方には、石垣島市街地にある「ユーグレナモール」や「730交差点」周辺の夜市を散策するのもおすすめです。

ここでは、地元の特産品やお土産を買ったり、石垣牛や八重山そばといった名物料理を楽しんだりすることができます。

地元の雰囲気を味わいながら、ご家族で食べ歩きを楽しむのも楽しいひとときです。

3日目:海を満喫!ビーチ&アクティビティ

午前:フサキビーチで海遊び

3日目は、ビーチを存分に楽しみましょう。

石垣島には多くの美しいビーチがありますが、特に「フサキビーチ」はファミリー向けにおすすめです。

白い砂浜と青い海が広がるフサキビーチは、波が穏やかで、お子さま連れでも安心して遊べるビーチです。

リゾート施設が隣接しており、プールやレストラン、レンタルカヤックなども完備されています。

ご家族でのんびりと海遊びを楽しんだり、ビーチでリラックスしたりするのにおすすめな場所です。

また、ビーチでのアクティビティとしては、カヤックやSUPなども楽しめます。

透明度の高い石垣島の海では、サンゴ礁やカラフルな熱帯魚を間近で見ることができるため、お子さまにとっても忘れられない体験になるでしょう。

午後:石垣やいま村で文化体験

午後は、石垣島の文化に触れる体験を楽しみましょう。

石垣やいま村」は、伝統的な琉球の文化や歴史を学べる施設で、昔ながらの民家や工芸品が展示されています。

また、やいま村内では、郷土料理の試食や、手作り体験など、お子さまも楽しめるアクティビティが豊富に用意されています。

リスザルにも会える人気スポットです!

沖縄の伝統文化に触れながら、楽しく学ぶことができるスポットです。

5. 最終日:石垣島の名産品を楽しむ

午前:石垣島鍾乳洞を探検

最終日は、島の地形を楽しむ「石垣島鍾乳洞」を訪れてみましょう。

この鍾乳洞は全長3.2kmあり、そのうちの660mが公開されています。

涼しい洞窟内を歩きながら、神秘的な鍾乳石の造形を観察することができます。

お子さまにとっては、冒険気分で楽しめるスポットです。

午後:お土産購入&帰路へ

旅行の締めくくりには、ユーグレナモールや市内のショップでお土産を購入しましょう。

石垣島の特産品としては、石垣牛や黒糖、泡盛、塩などが人気です。

旅の思い出を振り返りながら、帰りの準備を整えましょう。

まとめ

石垣島は、ご家族で楽しめる観光スポットやアクティビティが充実しており、自然の中でゆったりと過ごすことができる最高の旅行先です。

透明度の高い海、豊かな自然、そして歴史や文化に触れられる場所がたくさんある石垣島で、家族みんなが笑顔になる思い出を作りましょう。




石垣島で海遊びをするならKANSで!

初心者でも少人数制で徹底サポート!

ツアー写真無料プレゼント中!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

暇さえあれば1人でも海に遊びに行っちゃいます!
何よりも楽しいことが第一優先な性格で「遊ぶのは後にして」とよく怒られます(/ω\)

観葉植物を育てるのが大好きで、毎日水やりをしながらニヤニヤしてるので、奥さんにちょっと引かれているのが最近の悩みです(-ω-)/

☆PADIインストラクター、小型船舶免許1級、潜水士

コメント

コメントする

目次