近頃、石垣島をはじめ、沖縄県で人気急上昇中のアクティビティー「サバニクルーズ」をご存じでしょうか?

聞いたことないな・・

サバニって漁師さんの船だっけ?
こんな感じで、沖縄の文化に詳しい方でないと知らない方も多いと思います。
サバニは漁師さんの船で間違いないのですが、ツアーで使われる「サバニ」は少し違います!

サバニは沖縄県の伝統の木造帆船のことです!
サバニは古くから沖縄の離島で使われ、人々の生活や文化に欠かせない存在として親しまれてきました。
この記事では、サバニの特徴や歴史、そして人気急上昇中の貸切サバニクルーズについてご紹介します!
貸切サバニツアーはこれで決まり!

石垣島の風を感じる旅!貸切サバニツアー!
日本百景の「川平湾」絶景クルージング。
石垣島で最高の思い出を作りましょう!
\人気急上昇のサバニツアーはこちら/
この記事を書いた人🌟(石垣島歴10年以上現役ダイビングインストラクター)
私「田渕寛大」は石垣島歴10年以上のダイビングインストラクターです。夫婦で「石垣リゾートKANS」を運営しています。
ダイビング以外にも沖縄や石垣島の情報を発信しています。

田渕 寛大
> 奈良県から海を求めて石垣島に移住
> 石垣島歴12年PADIインストラクター
> 年間300日以上石垣島の海をご案内しています
> 石垣産果物を販売「石垣島プレミアムフルーツMegu」運営

石垣島で海遊びをするならKANSで!
初心者でも少人数制で徹底サポート!
【ツアー写真無料プレゼント中!】
サバニってなに??

サバニは、沖縄県を中心とした南西諸島で古くから使われてきた伝統的な小型漁船です。

海の上を風だけで進みます!
起源は諸説ありますが、かつては一本の木をくりぬいて作られる刳舟(くりふね)が主流で、素材は松が使われていたと言われています。
その後、森林保護のため琉球王国が木板を張り(はぎ)合わせた「ハギ舟」を奨励したことから、サバニが発達したといわれています。
サバニはどうやって作られるの?

日本に残る唯一の「釘を一切使わない木造舟」であるサバニは、独特の製法で作られています。
サバニ造りには設計図がなく、職人から弟子へと受け継がれてきた経験と技術が頼りです。

世界に1つだけのサバニが出来上がります!
材料には、丈夫でしなやかな飫肥杉(おびすぎ)が最適とされています。
クギなどを使わないことで、海水による腐食を防ぎ、耐久性に優れたサバニが生み出されます。

サバニは沖縄の歴史ある船なんだね!
まるで一枚の板のように滑らかに仕上げられたサバニは、職人の卓越した技術の結晶なのです。
貸切サバニツアーはこれで決まり!

石垣島の風を感じる旅!貸切サバニツアー!
日本百景の「川平湾」絶景クルージング。
石垣島で最高の思い出を作りましょう!
\人気急上昇のサバニツアーはこちら/
貸切サバニツアーの魅力とは?

石垣島では毎日多くのアクティビティーが開催されています。
どれも石垣島の美しい自然を堪能できるものばかりですが、その中でもサバニは特別です!
ここからは、人気急上昇中の「貸切サバニツアー」の魅力についてご紹介していきます。

家族で参加できるツアーないかな?

小さなお子様からご年配の方でも参加できる
貸切サバニツアーがおススメです!
日本百景の川平湾でご案内

貸切サバニツアーが開催される場所は、日本百景にも選ばれた絶景スポット川平湾!
石垣島のNO1観光スポットで行うクルージングは、記憶に残ること間違いなしです!
川平湾に観光に行ったついでに参加も出来ちゃいます!

自然の風を感じるクルージング
自分で漕ぐこともできますが、基本的にはサバニ船の動力は自然に吹いている風だけです!

とても気持ちいい風が吹きますよ!
風を感じながら、のんびり川平湾の中をクルージングしますので、体力に自信がない方でも安心して参加できます。
ご希望の方は、実際に漕いでサバニを進めることも可能です!
家族や友人グループでも参加できる

ツアーで乗船する「サバニ」は最大7名まで乗れるように製作しています。
ご家族みなさんでの参加や、友達グループでの参加も、ご案内可能です!
もちろん1名様でのご案内も可能ですので、是非ご参加ください。

貸切なので、ペットと一緒に乗船も可能です!
貸切サバニツアーはこれで決まり!

石垣島の風を感じる旅!貸切サバニツアー!
日本百景の「川平湾」絶景クルージング。
石垣島で最高の思い出を作りましょう!
\人気急上昇のサバニツアーはこちら/
これで安心!貸切サバニツアーの注意点について

貸切サバニツアーの魅力はお分かりいただけたでしょうか?
ここからは、予約時の注意点やツアー時に便利な持ち物などをご紹介していきます。

服装はどんな格好がいいの?

当日の持ち物は??

詳しくご紹介していきます!
貸切サバニツアーの予約方法と注意点
貸切サバニツアーは、オンライン予約と直接電話予約が可能です。
参加したい日にち、ご参加人数やご希望の時間を選択してください。
貸切サバニツアーは、人気が高まっていることもあり予約が埋まってしまうこともあります。
ご旅行日程が決まったら、早めのご予約をおススメします!
レンタカーを利用しよう

貸切サバニツアーでは川平湾でご案内するという関係上、ご宿泊先ホテルへの送迎を行っておりません。
直接開催場所の川平湾付近に集合していただく必要がありますので、レンタカーなどをご利用下さい。

バスでお越しいただくことも可能です!
当日の服装と持ち物
貸切サバニツアーは開放感のあるサバニでのクルージングになります。
その為、大人はもちろん小さなお子様は日焼け対策は必須です。
日焼け止め、肌の露出が控えめの洋服やラッシュガードなどがあれば安心です。
足元は必ずサンダルやクロックスなど濡れてもいい履物でご参加ください。

水分補給用の飲み物も忘れずに!
- 貸切サバニツアーは人気が高まっている為、早めの予約がおススメ。
- レンタカーやバスでの現地集合が必要。
- 日焼け止めやラッシュガード、濡れてもいい履物でご参加ください。
- 水分補給用の飲み物を忘れずに用意しましょう。
まとめ
「今注目の新体験!貸切サバニクルーズ!石垣島観光の新定番!」はいかがだったでしょうか?
貸切サバニツアーは、沖縄の伝統文化に触れながら、美しい海の上を帆走する爽快感を味わえる特別な体験です。
ぜひ、サバニに乗って沖縄の自然と文化の魅力を体感してみてください。
貸切サバニツアーはこれで決まり!

石垣島の風を感じる旅!貸切サバニツアー!
日本百景の「川平湾」絶景クルージング。
石垣島で最高の思い出を作りましょう!
\人気急上昇のサバニツアーはこちら/

石垣島で海遊びをするならKANSで!
初心者でも少人数制で徹底サポート!
【ツアー写真無料プレゼント中!】
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 沖縄の伝統木造舟「サバニ」とはどんな舟? […]