石垣島へ旅行の際に気になるのはやっぱり天気予報!
しかしこんなウワサを聞いたことはないでしょうか?
石垣島の天気予報は全然当たらないよー!
天気予報がすぐ変わるから分からない・・・
コロコロ変わる天気予報に振り回される前に!
この記事では石垣島の天気や、対策などについて解説していきます。
私「田渕寛大」は石垣島歴10年のダイビングインストラクターです。夫婦で「石垣リゾートKANS」を運営しています。
ダイビング以外にも沖縄や石垣島の情報を発信しています。
田渕 寛大
> 奈良県から海を求めて石垣島に移住
> 石垣島歴10年PADIインストラクター
> 年間300日以上石垣島の海をご案内しています
> 石垣産果物を販売「石垣島プレミアムフルーツMegu」運営
石垣島の特殊な気候について
日本に属する石垣島は、その地理的な位置から独特な気候をもつ地域であります。
南国特有の温暖な気候に加え、石垣島はその周囲を海に囲まれ、大陸から遠く離れております。
これらの特性が組み合わさることで、地域独自の特異な気候となっています。
少し石垣島の年間降水量、気候の特徴、そして近隣地域との比較について見ていきましょう。
赤道近くに位置する石垣島の年間降水量
香港からほど近い石垣島は、年間を通して高温です。
その要因の一つが赤道近くにあるからです。
そのため、降水量も多めで、年間降水量は約2000mmにも及びます。
湿度も高いことから多くの雨が降りますが、これが豊かな自然や緑を育み、見事な風景を創り出しています。
近隣の台湾や沖縄本島との気候比較
最後に、石垣島の気候を近隣の台湾や沖縄本島と比較してみましょう。
台湾は、石垣島よりも少し南に位置し、一年を通じて石垣島よりもやや高温です。
また、沖縄本島と石垣島を比較すると、石垣島は沖縄本島よりも年間を通して平均気温が高く、湿度も高いです。
高温で湿度の高い気候が共通していますが、少しだけ違いがあるんです。
本当に石垣島の天気予報は当たらないのか?
石垣島に旅行に来られた人の多くが
全然天気予報が当たらないですね!
と言います。
本当に石垣島の天気予報は当たりません!
この理由は、石垣島固有の気象条件によるところが大きいです。それについて詳しく解説します。
石垣島の気象観測の難しさ
石垣島は周囲を海に囲まれた小さな島であり、独自の気候を形成しています。
海からの影響を直接受けやすいため、予想外の天候変動が頻繁に起こるのです。
そのせいで、大陸とは違い湿度や風向きなどの観測が非常に難しくなります。
さらに、石垣島は季節ごとの気温や湿度の変化が大きいのも特徴です。
これらの要素が合わさることで、石垣島の天気予報は一筋縄ではいかないのです。
沖縄県は日本一天気予報が当たらないと言われてます
天気予報の精度向上の取り組み
石垣島の天気予報の精度を上げるため、さまざまな取り組みを続けています。
周辺海域のデータ収集の強化や、気象予報モデルの改善が含まれます。
石垣島では、これまでの経験を活かして独自の予報を出す試みも進められています。
アプリやホームページで最新情報をチェックしよう
石垣島の天気予報を利用する際に、「天気」、「降水量」、「風速と風向き」などがあります。
これらの情報は、気象庁のホームページやアプリ、さらにはテレビやラジオで容易に得られます。
また、「YAHOO天気」や「雨雲レーダー」なども石垣島の人はチェックしています。
スマホでも簡単にチェックできるよ
ここがポイント!石垣島旅行の”天候対策”
石垣島は天候によって楽しみ方が変わる美しい島です。
日本南端に位置しているため日差しが強く、また季節によっては雨もよく降ります。
それこそが自然豊かな石垣島の魅力の一つではありますが、天候の変化に振り回されるのは避けたいものです。
今回は、そんな石垣島に訪れる観光客の皆さんに向け、天候に柔軟に対応できる準備と対策をご紹介します。
雨の時こそ海に遊びに行こう!
雨の時って何すればいいの?
雨の時は海に行かない方がいいのかな?
なんて思うかもしれませんが、全然そんなことはありません。
雨の時こそダイビング、シュノーケルで遊びましょう!
雨が降っても海が濁ったりすることはほとんどありません。
海で濡れてしまえば、雨を気にすることもありません。
石垣島で人気の体験ダイビングプランはこちら!
少人数制で初心者でも徹底サポート!
1日最大3回潜れるよくばりプラン!
たくさんのお魚やウミガメがお出迎えしてくれます!
【ツアー写真無料プレゼント中!】
>ツアー詳細、ご料金はこちらをチェック<
>他のツアーも知りたい方はこちら<
石垣島で人気のシュノーケリングプランはこちら!
シュノーケリングはご旅行の最終日でもご参加可能!
1日で石垣島を満喫する大人気プラン!
お子様からご年配までお手軽に参加できます!
【ツアー写真無料プレゼント中!】
>ツアー詳細、ご料金はこちらをチェック<
>他のツアーも知りたい方はこちら<
天候に備えて持参すべきアイテム
まず、予想外の雨に備えて、小さめの折りたたみ傘を持参することをおすすめします。
急な風にも耐えられるウィンドブレーカーも防寒対策として使えます。
ちなみに、台風シーズンは風で傘が飛ばされることも多いので、注意です!
ドライバッグや防水ケースも、アクティブな旅行を予定している方に必須です。
これらのアイテムで石垣島の变わりやすい天候に対応し、快適な旅行にしていきましょう。
雨の日でも楽しめる石垣島のスポット
雨の日でも楽しめるスポットも石垣島にはあります。
まず、観光客から人気のスポット「石垣島ガラス工房」では、雨の日でもガラス工芸体験を楽しむことができます。
石垣島の遺産を紹介している「石垣島伝統工芸館」もおすすめスポットの1つです。
また、シーサーの手作り体験や石垣島には鍾乳洞もあります。
室内型の観光スポットや風情ある景色など、雨を楽しむ要素も盛りだくさん!
暑さ対策と日やけ止めも忘れずに!
天気予報は雨予報が晴れに外れる場合もあります!
お天気が良いのは最高なのですが、よくこんなことも聞かれます。
沖縄の日差しはどれくらい強いの?
本州の方が気温が高いですよね?
実は、石垣島は年間でも最高気温が35度程度にしかなりません。
ですが、気温と紫外線は全くの別物です!
紫外線量の多い石垣島では日焼け止めは必需品です。
できるだけSPF値、PA値が高いものを選び、こまめに塗り直すことを心掛けましょう。
石垣島の紫外線量は本州の7倍とも言われています
石垣島の日差しは強いため、暑さ対策も必須です。
まず、頭部を守るために帽子を着用すること、長時間外出する際は適度に休憩をとることも大切です。
こまめな水分補給も忘れずに!
石垣島地元住民のおもしろ天気予知法
石垣島は日本の南端に位置し、独特の自然環境と気候を持つ地域です。
そんな石垣島に古くから伝わる天気を予知する方法があります。
自然や生物の様子を読み取って天候を予測する、石垣島の地元住民の天気予報をご紹介します。
伝統的な天候の見極め方
風の向きから空気の澄んだ度合いまで、石垣島の人々は自然のさまざまな要素を頼りに天候を予測しています。
たとえば、北風が強く吹き荒れると雨が近い、空気が澄んでいれば明日は晴れるなどです。
石垣島ならではの風の特性を見極めることで、季節や時間帯によって変わる天候を予知します。
又、海の色も重要な指標となります。実は、海の色は天候や季節などによって変化します。
普段より海の色が濃く感じられたら雨、淡い色合いなら晴れの予兆です。
天気予知の象徴となる生物や自然現象
特に注目すべきは、石垣島の生物たちが持つ天候予知の能力です。
例えば、シマヘビが道路など高い場所に出てきたら雨が近いとされています。
また、海鳥のスナベラが大量に飛び立ったら台風が近づいている。
赤とんぼがよく飛んだ2週間後に台風がくる。ともいわれます。
これらの動物たちは、微細な気圧の変化や湿度の違いを感じ取り、生存のために行動します。
その行動を見ることで、地元住民は天候の変化を予測します。
石垣島が教えてくれる自然の天気予報ですね
まとめ
いかがだったでしょうか?
この記事では、石垣島の独特の天候や対策などについてご紹介しました。
天気がいい方がもちろんキレイですが、雨だからと言って何も出来ないワケじゃありません。
天気予報が当たらなくてもしっかり対策をすることで、石垣島旅行は何倍も楽しくなります!
石垣島で最高の思い出を作りましょー!!
コメント