石垣島のホテルは5つの項目をチェック!島民が選ぶおすすめホテル5選!

石垣島のホテル選びの注意点は?

石垣島のホテルでカップルにおすすめの宿が知りたい!

こちらの記事では、石垣島のホテルの選び方を5つの項目に絞ってご紹介します。

カップルやお子さま連れ、コスパ重視などあなたに合ったおすすめのホテルも選んでみました!

石垣島の滞在先選びの参考にしてみてください。

この記事を書いた人🌟(石垣島歴10年以上現役ダイビングインストラクター

私「田渕寛大」は石垣島歴10年以上のダイビングインストラクターです。夫婦で「石垣リゾートKANS」を運営しています。
ダイビング以外にも沖縄や石垣島の情報を発信しています

田渕 寛大

> 奈良県から海を求めて石垣島に移住
> 石垣島歴12年PADIインストラクター
> 年間300日以上石垣島の海をご案内しています
> 石垣産果物を販売「石垣島プレミアムフルーツMegu」運営



石垣島で海遊びをするならKANSで!

初心者でも少人数制で徹底サポート!

ツアー写真無料プレゼント中!



目次

石垣島のホテルの選び方は5つの項目をチェック

ホテル選びでは、5つの項目をチェックして決めていきます。

重要な順から解説していきますね。

1. 宿泊代の予算

旅行の計画を練る上で一番考えておきたいのが、宿泊費にかけられる予算です。

安いホテルから家族向けのアクティビティが充実したホテル、カップルや記念日に利用したいホテルなど様々な価格帯の宿泊施設があります。

一泊1,000円のゲストハウスから150,000円以上のプライベートヴィラまでありますので、まずは宿泊にかけられる費用を決めて希望する価格帯のホテルを探します。

2. 駐車場や送迎サービスの有無

石垣島は”鍋のお玉を横に見たような形”をしており、島の北部にあたる柄の部分に豊かな山が、中央から南部に空港や市街地、主な観光地があります。

車で3時間ほどあれば一周できる大きさの石垣島では、レンタカーを借りようと考えている方も多いですよね。

ほとんどの施設に駐車場がありますが、スコールのような雨に降られることもありますので施設から駐車場までの距離の確認をおすすめします。

またレンタカーを借りずに観光する場合は、空港やターミナル間の送迎サービスの有無を確認しておきましょう。

3. 市街地からの距離

自然いっぱいの石垣島北部ではなく、生活必需品の購入や離島ターミナルの利用を考えているのであれば、市街地までのアクセスの良さを考慮してホテルを選びましょう。

石垣島らしさを満喫したい場合は北部での滞在がおすすめですが、ちょっとした買い物をするにも往復約1時間かかることを頭に入れておかなければなりません。

その点、コンビニやドラッグストアを利用したり、竹富島や西表島などの離島へも足を伸ばしたい場合は市街地までの距離が近い市街地エリアの宿泊施設を探しましょう!

宿泊プラン内の食事

宿泊プラン内に朝食や夕食が含まれているかを確認しておきましょう。

石垣島旅行では、味わってほしいグルメがたくさんあります。

ホテルの食事だけでなく地元のお店で夕食を楽しみたいと思うのであれば、夕食なしのプランがおすすめです。

5. 館内設備・サービス

「せっかく石垣島に来たのだから南国気分に浸りたい」という時は、プール付きのホテルを選びましょう。

滑り台などアトラクション館内プールを持つホテルもありますので、チェックしてみてください。

また、ゆっくりとリラックスしたい時に利用したい大浴場やスパ、サウナといった館内設備の充実度も重要です。

ニーズごとの石垣島おすすめホテル5選

様々な要望に応えてくれる宿泊施設がたくさんあるので、どこを選んだらよいのか迷ってしまうと思います。

そこで、ニーズ別におすすめホテルを5つ厳選しました。

カップルにおすすめ「グランピングリゾート ヨーカブシ」

カップルにおすすめなのは、隠れ家のような施設でグランピングができる「グランピングリゾート ヨーカブシ」です。

島北部のおよそ中央部分にあり、石垣島ならではの自然を満喫しながら2人だけの特別な時間を過ごせます。

八重山らしい赤瓦が印象的な南国情緒溢れる建物に、朝日や星空を眺められるビーチもありとてもロマンチックです。

公式HPhttps://yokabushi.jp/
住所沖縄県石垣市伊原間2-737
主要スポットまでの所要時間空港:車で南に約20分市街地・離島ターミナル:車で南に約40分
価格帯★★★
駐車場敷地内に無料駐車場あり、送迎なし
館内設備(一部)サウナ、屋外プール、売店、バーベキューガーデン

おしゃれで南国気分が味わえる「グランヴィリオリゾート石垣島」

おしゃれなホテルと言えば、南国の雰囲気が漂う中庭とヴィラガーデンのある「グランヴィリオリゾート石垣島」です。

青い空と海を望める客室からの眺めや、夜のライトアップされた噴水のある中庭は思わず写真に収めたくなるはずです。

リゾートらしい屋外プールの他、サウナ付き大浴場など館内設備も充実しています。

公式HPhttps://www.grandvrio-hotelresort.com/ishigaki/
住所沖縄県石垣市新川舟蔵2481-1
主要スポットまでの所要時間空港:車で北東に約40分市街地・離島ターミナル:車で東に約10分
価格帯★★★★
駐車場無料駐車場あり、送迎あり
館内設備(一部)大浴場、サウナ、岩盤浴、屋内・屋外プール、エステ、カラオケ、ビリヤード

2024年3月開業の「ホテルコンドVIVOVIVA石垣島」

開業して間もない高級感溢れるおすすめ施設は「ホテルコンドVIVOVIVA石垣島」です。

大人の息抜きを叶える場所」をコンセプトにした、1階客室には水平線に溶け込みそうなプライベートプール完備。

滞在中も身体をリセットできるフィットネスルームやスパで充実した時間を過ごせます。

公式HPhttps://vivoviva-ishigaki.com/
住所沖縄県石垣市新川舟蔵2485-3
主要スポットまでの所要時間空港:車で北東に約20分市街地・離島ターミナル:車で東に約40分
価格帯★★★★
駐車場無料駐車場あり、送迎なし
館内設備(一部)屋外プール、プールサイドバー、スパ、フィットネス

お子さま連れに優しい「石垣島ビーチホテルサンシャイン」

お子さまも楽しめるホテルと言えば、「石垣島ビーチホテルサンシャイン」です。

ホテルの目の前にはマリンアクティビティ専用ビーチがあり、遊びの準備から片付けなど一連の導線が整っているので助かります。

また、手持ち花火付きキッズファミリープランなど【期間限定】宿泊プランも要チェックです。

公式HPhttps://www.ishigakijima-sunshine.net/
住所沖縄県石垣市新川2484
主要スポットまでの所要時間空港:車で北東に約30分市街地・離島ターミナル:車で南東に約10~15分
価格帯★★★
駐車場無料駐車場70台あり、送迎なし
館内設備(一部)展望露天風呂付大浴場、屋外プール、無料浮き輪レンタル、マリンアクティビティ専用ビーチ

広々としたお部屋と浴室の「マリンロッジ・マレア石垣島」

安くて良いホテルと言えば、ダイビングショップを併設した「マリンロッジ・マレア石垣島」です。

1室4名利用時の最安プランは1人1,400円と格安ながら、広々とした客室と足を伸ばせる浴槽で快適に滞在できます。

市街地や海岸線から離れているというだけで安く利用でき、清潔でスタッフの対応の良さも好評という満足度の高い宿泊施設です。

公式HPhttps://marea-ishigaki.jp/hotel-information/marine_lodge_marea/
住所沖縄県石垣市新川803-6
主要スポットまでの所要時間空港:車で北東に約30分市街地・離島ターミナル:徒歩で約30秒
価格帯
駐車場無料駐車場6台先着順あり
館内設備(一部)バスタブと洗い場の分かれた10畳の浴室、独立洗面台、WiFi完備

まとめ

おすすめホテル5選でした。

ホテル選びでは、予算、立地、設備、サービス内容を重視しましょう。

石垣島で海を楽しむなら3月初旬〜10月下旬がベストシーズンです。

あなたの旅行スタイルに合ったホテルを選び、充実した旅行をお楽しみください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

暇さえあれば1人でも海に遊びに行っちゃいます!
何よりも楽しいことが第一優先な性格で「遊ぶのは後にして」とよく怒られます(/ω\)

観葉植物を育てるのが大好きで、毎日水やりをしながらニヤニヤしてるので、奥さんにちょっと引かれているのが最近の悩みです(-ω-)/

☆PADIインストラクター、小型船舶免許1級、潜水士

コメント

コメントする

目次